スタッフのおすすめ
-
ツチハンミョウのギャンブル
- 著者:
- 福岡 伸一∥著
小さくて地味な昆虫、ツチハンミョウは一度に4000もの卵を産みますが、その中でも生き延びて成虫になれるのは、わずか1匹か2匹のみ。そんなギャンブルのように過酷な運命を受け入れるツチハンミョウをタイトルにした本書は、生物学者として知られる著者の短いエッセイ集です。
様々な内容をテーマに、自由な視点で語られる文章は読者の想像を膨らませ、科学は苦手という方にも楽しめる1冊になっています。
小野 -
あしたから出版社
- 著者:
- 島田 潤一郎∥著
大切な人を亡くすと、人はどうして書をしたためたくなるのでしょうか。
小説家を目指しながら、大切な人の死をきっかけに、生きることや働くことの意義を深く考えた20代。挫折や失恋を経験しながらも、ひとり出版社を立ち上げた男の愛と涙のセキララ感動ストーリー。おすすめです。
上村 -
ねぼすけスーザのおかいもの
- 著者:
- 広野 多珂子∥作
フライパンを10回叩いてやっと起きるスーザ。でも今日は違います。
プレゼントを買いに行くのです。
市場には欲しい物が沢山、でも一番素敵な物ではありません。遂に、一番素敵な物を見つけましたがおこづかいではとても買えません。
スーザはいい事を思いつきました。
優しい雰囲気が漂う一冊です。ぜひ、ご覧ください。
大槻 -
歴史について知っておくべき100のこと
インフォグラフィックスで学ぶ楽しいヒストリー
- 著者:
- ローラ コーワン∥〔ほか〕文 フェデリコ マリアーニ∥イラスト パルコ ポロ∥イラスト 竹内 薫∥訳 監修
ピラミッドといえばエジプトを思い出しますが、「世界のピラミッドの大部分は、エジプトではなく、中央アメリカにある」という事実。ご存知でしたか?
本書は歴史についての様々な知られざる意外なエピソードが満載です!
知っていると友達や家族に自慢できるかも!?
澁谷 -
わたし、定時で帰ります。
- 著者:
- 朱野 帰子∥〔著〕
ポップなタイトルと装丁から想像するより少し踏み込んだ内容。働き方改革が注目される昨今、主人公がモットーとする定時退社は正義なのか。パラレルキャリアなど、さまざまな価値観が生まれる時代に自分らしく働くとは?生き方の視野を広げるきっかけにもなる1冊。
吉田