1. トップ
  2. スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

  • 社会人になる前に知っておくべき12カ条 心の友だちイメージ画像

    子どもが社会に出たときに、損をしたり不適応になったりせずに、大人として生き抜いていくための心構えが12カ条にまとめてられています。すべてが伝えたい大切な事で、親御さんにもぜひ一読して欲しい一冊。子どもが親元を離れた時、自由を手に入れると同時に、自分の全行動に責任が取れる自立した人間に育てることこそが、親としての使命だと強く思いました。
    担当 山田

  • 「本を売る」という仕事イメージ画像

    「本を売る」という仕事

    書店を歩く

    著者:
    長岡 義幸∥著

    今、書店の経営環境は急激に悪化しています。本書はその現状を伝えると共に、全国の書店が独自の店づくりに工夫をこらし、挑戦する姿を紹介しています。また筆者は、困難な状況から必死に存続をはかる被災地の書店も多く訪れ、現在の様子を報告しています。
    読み終えると思わず近所の本屋さんに行ってみたくなる、そんな1冊です。
    2階担当 山元

  • 三人の詩人たちと家イメージ画像

    三人の詩人たちと家

    牧水・白秋・啄木-その暮らしの風景

    著者:
    大岡 敏昭∥著

    同じ時代を生き、現代まで読み継がれる名作を数多く残した三人の人生と作品、そして彼らの「家」に焦点をあてた本書。名作はどのような状況でどのような場所で生み出されたのか。彼らが住んでいた家の間取りも掲載。彼らの「家」から作品だけでは分からない、生活の様子を覗いてみてはいかがでしょうか。
    2階担当 後藤

  • ドキドキ新学期 おはなし12か月イメージ画像

    ドキドキ新学期 おはなし12か月

    4月のおはなし

    著者:
    はやみね かおる∥作 田中 六大∥絵

    天才の妹・春を持つ兄・タケシは何事にも自信の持てない内気な男の子。春は2歳でほとんどの漢字を覚え、ロケットエンジンの仕組みも知っている天才小学一年生。そんな時、自信のないタケシのためになんと春がタイムマシンを作った!小学一年生に戻ったタケシは・・・。この本を読んで、タケシのように、自信をつけて新学期を迎えましょう。

    3階担当 遠藤

  • おしゃかさまのたんじょう日

    著者:
    谷 真介∥文 赤坂 三好∥絵

    おしゃかさまのたんじょう日の4月8日は、花まつりとして祝います。白い象に乗り花に飾られたおしゃかさまに、産湯になぞらえた甘茶をかけ、こころを清めてみんなのしあわせを祈ります。生まれながらに「天上天下唯我独尊」と唱え天と地を指さして前後左右に七歩歩いた、おしゃかさまの言い伝えを語る美しく心温まる本です。是非、手に取ってみてください。
    3階担当 岩谷

  • 罵詈雑言辞典イメージ画像

    罵詈雑言辞典

    著者:
    奥山 益朗∥編

    強烈なタイトルです。さぞかし、多数の罵詈雑言に圧倒されるかと思いきや、日本の名作からの引用文やコラムが多数掲載されており、さながら「読む」辞典です。どの頁から開いても読めるのも辞典ならではの楽しみ方。読み進めて行くうちに、いつの間にか罵詈雑言を吐きたくなっていた気持ちも静まっているかもしれませんね。
    3階担当 大友

  • ビーカーくんとそのなかまたちイメージ画像

    ビーカーくんとそのなかまたち

    この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑

    著者:
    うえたに夫婦∥著

    本書のタイトルにもある「ビーカー」。一口にビーカーと言っても、実に様々な用途・形のものが存在します。本書では、思わず口にしたくなるカッコいい器具名や、見たことはあるけど使ったことが・・・という器具について分かりやすいイラストで紹介しています。是非本書を手に取って、あなたの「推し器具」を見つけてみませんか?

  • ショートショートの缶詰イメージ画像

    ショートショートの缶詰

    著者:
    田丸 雅智∥編

    妻の不貞に激怒し、蛞蝓(なめくじ)だらけの蔵に女房を放り込んでしまった亭主は後に海月となり・・・そんな非現実的な世界を味わえる本書。ショートショートの旗手といわれる田丸雅智氏が20作家の作品を紹介。ニヤリとしてしまう物語やギクリとする話、手が空いた僅かな時間に5分程度で1話を読み終える事ができる魅力の一冊。
    1階担当 中村

  • 家を出る日のためにイメージ画像

    家を出る日のために

    著者:
    辰巳 渚∥著 100%ORANGE∥装画 挿画

    『自分の暮らしの中で、自分の身体で感じ、心や気持ちが動くことからあなたたちに必要な知恵を見つけていく。そんな、まどろっこしくても確かな道を選ぶべきだ。』潔い著者の忠告がとても心地いい。家事塾を主宰する著者の“家出テスト”をまずは試してみては?ひとりで生きることについて学ぶことのできる一冊だと思う。
    1階担当 阿部

  • 人体キャラクター図鑑イメージ画像

    人体キャラクター図鑑

    からだの不思議がめちゃくちゃよくわかる!

    著者:
    坂井 建雄∥監修 いとう みつる∥イラスト

    私たちの体の中ってどうなっているの?心臓ってどんな働きをしているの?病気になったらどうなるの?脳、心臓、胃、筋肉など人の体をつくる54のパーツがポップなキャラクターで描かれ、わかりやすく解説されています。子どもから大人まで楽しめる人体の“オモシロ”図鑑を読んで、健康について考えてみませんか?
    2階担当 菅野