NEW
ワークショップ
オススメ
銅版画の楽しみ方 銅板に刻む、自分だけの物語
銅の板に専用の針で線や点を刻み、その溝にインクを詰めて紙に刷ることで表現する「銅版画」。
日常ではなかなか体験できない銅版画に触れ、自分だけの物語を創りだしませんか。
本イベントは、図書館1階カウンター、または「イベントチケット予約・販売サービスPeatix(ピーティックス)」にて受け付けしております。
Peatixでのお申込みをご希望の方は、Peatix内イベントページ(外部サイトへ移動します)からお申し込みいただけます。
※初めてご利用の際は、アカウントの新規登録が必要です。Peatix公式ホームページ(外部サイトへ移動します)からご登録ください。
ご登録方法などの詳細は、多賀城市立図書館ホームページ内【イベント】Web受付導入のお知らせをご確認ください。
主催:多賀城市立図書館
■講師:あるが あく
版画家。東北芸術工科大学卒業。
2010年より木版画とシルクスクリーンの併用作品を中心に発表。
多賀城市内にて版画工房&ギャラリー「在る print studio」を運営。
木版画・銅版画講座や版画表現を中心とした美術ワークショップを開催している。
会場 | 集合場所:図書館1階カウンター 開催場所:本館1階 暮らしの部屋 |
---|---|
時間 | 集合時間:参加費清算のため、イベント開始15分前にお集まりください。 開催時間:14:00~16:30 |
参加費 | 2,000円 |
持ち物 | ①エプロン(汚れても良い服装でご参加ください) ②作品の下絵(9㎝×6㎝) ※図柄は刷ると左右反転します。考慮いただいた上でご準備ください。 |
申込方法 | 9月1日から図書館1階カウンター、またはWEBにて受付 |
定員 | 10名 |
講師 | 版画家 あるが あく 氏 |
問合せ先 |
多賀城市立図書館 TEL:022-368-6226(受付時間 9:00~21:30) |